INFORMATION

2022
12/05
Mon

冷え性対策

こんにちは。リアルホームPR担当の大城戸です。Twitterのトレンドに「真冬並みの寒さ」が出てきたので良い機会だと思い冷え性対策についての記事を書かせていただきます。読んでただければ幸いです

寒すぎて無理!!

紅葉のシーズンが終わっていよいよ冬本番、仕事中や家事をしていて手先や足先の冷えを感じてくるようになってきました。実は西洋医学に「冷え性」という病名はありません。しかし東洋医学では冷えからくる肩こり、腰痛、便秘、肌あれ、抵抗力の低下等の症状が存在し、「冷えは万病の元」ともいうべきものとされています。そんな冷え性の対策を知る事でこの厳しい今年の冬を乗り切りましょう。

冷え性はなぜ起こる?

冷え性を招く原因はいくつかありますが、近年ではストレスや不規則な生活が原因で体温調節を行う自律神経がうまく機能しないこと、熱を作り出す筋肉量が少ないこと、タイトな服や靴による血行不良などが原因として挙げられます。

冷え性を改善対策

冷え性の改善には、身体を内側から温めて血行を促すことと、自律神経がうまく働くよう生活習慣を整えることが大切といえます。栄養バランスのとれた食事を摂ると共に、身体を温める食材を積極的に摂るのがおすすめです。

肉類や魚類などに含まれるたんぱく質は熱源となる筋肉を作るほか、アボカドやアーモンドなどに多く含まれるビタミンEには、末梢血管を広げて血液循環を良くする働きがあります。

体の隅々まで血液を送り届ける

衣服はや靴は身体を締め付けるものを避けましょう。入浴は40℃程度のぬるめの湯にゆっくりつかりましょう。熱い湯は体の表面だけが温まるだけで、内部温度がまで温まりません、急激な血圧上昇も招くので避けたほうがいいでしょう。   

自律神経を整える

十分な睡眠はもちろんですが、軽い運動やストレッチなど、日常に適度な運動をとりいれましょう。筋肉量が上がることで熱を生み出す体になります。もちろん併せて前述の食材を食べることも効果的です。これらの対策をまだ行っていないのであれば是非お試しください。

今回は冷え性対策についての記事を書かせていただきました。「これはどうなの?」みたいなご質問がありましたらぜひInstagram、TwitterなどのSNSでご質問いただければと思います😊

リアルホームでは、オススメ•こだわりのお家や、土地探しはもちろん不動産の売却等のお手伝いも行っております。ご相談やお問い合わせは、お電話、お問合せフォーム、各SNSよりお気軽にお問い合わせください💁‍♀️💁🏼‍♂️
LINE友達大募集🤝YouTubeもやってます🎥


#池田市#池田#箕面市#箕面#豊中#豊中市#池田市新築戸建#池田市新築戸建て#池田市マイホーム#箕面市新築戸建#箕面市新築戸建て#箕面市マイホーム#豊中市新築戸建#豊中新築戸建て#豊中市マイホーム#すべてはお客様の理想の住まいのため

※株式会社リアル

instagramはこちら

Twitterはこちら

Youtubeはこちら