「中立の立場の専門家」司法書士とは?
こんにちは。PR担当の大城戸です。今回のブログでは不動産取引における司法書士についての情報を書かせていただきます。みなさんのお役に立てれば幸いです。
不動産の売買をする時、絶対に登場するのが司法書士です。今回は不動産の売買に司法書士が必要な理由を解説しますね。
司法書士とは?
不動産を売買する時は不動産会社にて売買に必要な手続きやそれにかかる費用などの見積もりをします。その見積もりの中には「司法書士費用(登記費用)」なる項目が含まれています。なおこの登記費用には登録免許税が含まれており、これに関しては、省くことも値下げすることもできません。
司法書士は家や土地など不動産の権利関係に関する、登記申請の書類作成や申請の代理をすることができる資格を持った専門家です。不動産売買の登記申請とは、登記の名義を、今現在の所有者である売主から、新しい所有者である買主に変更する手続きです。
実はこの登記申請に関する書類は司法書士でなくても作成できます。じゃあなぜ司法書士が必要なのでしょうか?
取引を安全に行う中立な立場の専門家
司法書士は不動産取引において、登記名義を買主に移すのに必要な書類を全て確認し、その上で売買代金を買主から売主に支払ってもらいます。そして支払いが完了してから、法務局に登記名義を変更する手続きを申請します。
この際、書類上のミスは絶対にあってはなりません。中立な立場の第三者が介在することで、売る側、買う側も安心して手続きを行えます。司法書士は、不動産取引を安全に行える、中立な立場の専門家なのです。
一般的には買主が住宅ローンを借りて家を購入する場合がほとんではないでしょうか?金融機関は、購入する不動産に抵当権が設定できることを確認しないと、融資しません。そこで司法書士が事前に確認して、金融機関に融資を実行してもらうのです。金融機関側から見ても司法書士の介在が必要なのです。
売主が不動産購入時に銀行から融資を受けていて、売却金でローン残金を支払うケースもあります。その際も司法書士は、ローンを根拠に不動産に付いた抵当権を抹消する書類を必ず確認します。そして、抵当権を消したまっさらな状態で買主に所有権を移転するのです。
住宅の購入は人生においてそう何度もある様なものではありません。そしてそのほとんどが高額です。だからこそ、専門家である司法書士という専門家が必要になってくるのです。
◉まとめ
今回は不動産取引における司法書士についての情報をシェアさせていただきました。是非参考にしていただければと思います。今後もこう言ったことを書かせていただきますのでよろしければ読んでいただければ嬉しいです。今後ともよろしくお願いいたします。
※株式会社リアル